☆☆☆☆行事予定☆☆☆☆

2014年4月29日火曜日

訃報

昨日の午後8時に、まると(精肉店)と、まるとパート2の
水谷佐登子さんが85歳でご逝去されました。

本人の意向で、家族葬で行なわれます。

私がブログを始めた頃、「見てるからね〜。メールでも送ったろ〜かな?」(大笑
などと、言われていましたね。
墓地供養塔の花をたてて頂いてましたし、書道家でもあり
ムッチャ熱い人でしたね〜

それと、小ちゃい頃あのメンチカツ美味しかったwー

明日、西別所の斉奉閣にて午前10時30分から、葬儀・告別式が行なわれます。

心からお悔やみ申し上げます。

2014年4月28日月曜日

ビィビィキュ〜ゥ♪

薬師堂にて総勢40名ほどでBBQを行ないました!
子供会さんには、回覧して頂き〜
大人12名・子ども8名の参加(笑
青年会15名ほど、そして、中老7名(核爆

午後4時からのスタート!会費は1,500円 子ども300円(大汗

もちろんあたりは暗くなって、も!?
これ以上、この前の花見みたいに夜遅くまで騒いでいると
パンダちゃんが・・・(大汗;

で、薬師堂の中に入って飲み直し(核爆

と、祭事長さんがお経を・・・
薬師如来様の御加護がありますね
ありがとうございました!

あ〜、楽しかった!またやらなくては 今度は、自治会に回覧しようかな?
もちろん、会費はもうちょっとUPしなければ

2014年4月25日金曜日

HAPPY♪

芳ヶ崎青年会長の善彦くんから、石取りに着る法被!
の最終デザインを送って頂きました!

かっちょえ〜!!

自治会の皆様に 着ていただきましょうね(核爆

2014年4月22日火曜日

やっぱり・・・

コミセンの設置位置ですが、
境内を広く、北からの進入路の確保から

正面(東側)の出方は、今とあまり変わらずに

となると、裏(西側)
この赤杭と、資源ゴミ集積所
コンクリートまできてしまいますので
杉の大木1本と、檜・欅の木4本伐採しなければいけません。
長老?の方たちにお伺いましたら、やっぱ西側開けてもしょうがないし
この大木で、コミセンが被害にあうかも?

で、この位置に落ち着きそうです(汗



2014年4月20日日曜日

クロガネモチ清掃



子供会の方たちに清掃して頂きました!
天皇八幡社境内も

とってもキレイにして頂きましたね〜
ありがとうございました

と、先進地視察のつづき・・・
朝食後、高島城へ
冬に逆戻りか、かなり寒かったっす!(汗
ですので、桜は満開状態♪


きれいやったね〜
高島城址には、諏訪護国神社が
今日4月20日に戦没者慰霊祭が行なわれるそうで、準備されていました

ちなみに両脇にある柱は、7年に1回行なわれる御柱がありました
こんなに、細かったかな??
やっぱ諏訪大社に気〜使われているのかな?

諏訪大社上社本宮が工事中で見れないとの事で、下社の秋宮へ
 立派なしめ縄ですね

結婚式出くわしました♪


幸せいっぱいいただきましたね おめでとうございます♪

 御柱も護国神社より太いっす!


続きまして、放浪美術館
そうです、山下清氏の展示を
案内して頂き方が、ムッチャ気持ちが熱く聞き惚れてしまいました。
貼り絵だな〜と見ていたら かなりの技術が施されていまして
「清とお地蔵様」
見る角度によって、お地蔵さんを見ている、清と女の子が移動?しちゃうんですよ


「グラバー邸」も
これも、見る角度によって道が見えて来ちゃうんでよね〜

遠近法を使ったかなり高度な技法を使われているそうですよ

それと、裸の大将って言われていますが
テレビで見る、短パンにシャツ姿で放浪していたのではなく
全裸、ふりちんで、旅をされていたのでそのように
2回ほど、警察に捕まり精神病院へ

是非、行かれて見ては?楽しいよ

諏訪の最後は、峠の釜めしさんへ


これで、お腹いっぱいとビール・・・
楽しく行かさせて頂きました

先進地研修会


七和連合自治会  恒例の催しですね
今年は名古屋港防災センターです。

これで3回目ですが何度行っても良いでしょうね

震度7の地震体験
 
伊勢湾台風から55年ということで、熱が入りますね

その後は3D

煙体験

港区役所の防災倉庫も見学



いろんなもの用意されていますね
弱者には大変助かりますw

この後目指すは諏訪
食事も大人の(核爆

その後元善光寺へ

酒蔵巡り
ここで純米酒一升

ここはパス(汗
ここで純米酒一升ゲット

で、最後は懇親会、意見交換会などを
 
今日部屋に返されましたとさ(大汗

2014年4月16日水曜日

桑名市市民活動センター

コミセン助成金について市民協働課へ

担当の課長さん「たちさん」会議中で見えませんでした(大汗
納品の帰りにアポ取らずに行ったのがまずかったですね

コミセン事業の始まりは一昨年で、その時の課長さんが平野さんでして
平野さんの自治会もこの制度を活用して、祭車小屋を造られました。
詳しくご指導して頂きましたが、昨年移動され・・・(大汗
が、その当時課長補佐されていた和田さんがそのままお見えになられていたので
無事、申請する事が出来ました!

が今年、和田さんも移動・・・

ま〜しょうがないですね

のち、たちさんからお電話頂きました。
そんでもってお聞きしたかったのが、助成金の頂ける時期です。
おいらの考えでは、事業報告後(領収書添付)かな?と
そうすると1,500諭吉立て替えか?(大汗
が、そうじゃなかったです。
「6月の議会承認後で、7月には・・・」
ふ〜

もう一つは、消費税の事でして。
申請時は5%で、結果って言うか〜着工時期には8%!(大汗
その差額は3%は?
「申請金額での受付となりますので・・・」
だいたい補助金だけで43諭吉↑(大汗
全体で、72諭吉
この金額なら、石取りの・・・とほほ・・・

「あべのみ、くすくす」
と、ある自治会長さんが(核爆


2014年4月14日月曜日

歴史案内人

桑名歴史案内人の伊藤通敏様が、「北勢線の魅力を探る」の報告書を持って見えました。
2年前に「再発見!魅力ある北勢線沿線 星川駅から東員駅」
で、芳ヶ崎に立ち寄っていただきました。

伊藤さんには、芳ヶ崎の歴史などお聞きし
芳ヶ崎の名前の由来でもある、石取りでの「羽笠城」などなどを詳しく教えて頂きましたね〜

中身は、著作権の関係で投稿し出来ませんけどね

この冊子の出版には「くわしん福祉文化基金」助成を受けられています。

私もこの補助金を市からお伺いしていましたので、石取りなどと

でも、石取りはだめと・・・

なんか活用出来ませんかね〜 三尺の太鼓とか ね〜祭事長!同級生では??

2014年4月13日日曜日

4月13日

今日は、決闘の日だそうです。
宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘した日に
ちなみに、長老?から天皇八幡社は勝負の神様?と
で、昨夜は恒例となりました花見(核爆
桜の種類が違うのか、薬師堂の桜が咲いてから10日すぐに咲きます
で、

10数名での宴会とかしました!(大笑
おいらは、家で酔いちきちん状態での参加(大汗
楽しい桜見が出来ましたとさ!

そして、早朝から農地・水の草刈りです。

若干と言うか〜 かなり頭が痛いっす!(大汗

今回の班分けのミッションは、島の除去
まさかこの次期に川に入り・・・
なんかおいら悪い事やったのでしょうか?
草刈り班になりたかったな〜
2時間半の作業で、体は泥だらけ、心も・・・

シャワーの後のビールも、何故か?美味しくなかったなー
飲むなっちゅ〜の(核爆

昼から、石取りの練習!
なんと、小学校三年生の担任、清水先生とピカピカの先生が見ましたよ
そして、清水先生が父兄への通信紙を



新規若い女性も参加して練習です。

おいらも、今年は女性ファンを増やすため?
叩き方を学びました!(大笑

「芳ヶ崎の叩き方をやらないと、復活した事にはならない!」との事で、
今回、少し練習を
広見ヶ丘自治会さんから祭事長の忠彦さんがお借りして頂きました、譜!

広見ヶ丘さんは芳ヶ崎の叩き方を、ず〜とやられていましたのでね
若い子は、覚えが早いわ〜
これで、長老の気も・・・

農作業、石取りのお稽古で体はがたがた
湿布貼りまくって、寝ます!(汗


2014年4月11日金曜日

変更か?

自治会の祭典行事予定では、「コミュニティセンター竣工」と
申請結果が3月下旬には来て〜
との予定でしたが(大汗

で今日は、設計士さんによる測量となりました!
もちろん、十五屋設計さんですよ

コミセンの配置を環境に悪影響しない設置にしていただきます。
後日、再確認となりますけど
 
南側の木を2本切らなくてはいけないですけど(汗

薬師堂の桜と種類が違うのか、毎年、10日ぐらい遅く咲きますね〜
このアングルも、今回限りとなります。
そーやったら、酒飲みますかね〜(核爆