☆☆☆☆行事予定☆☆☆☆

2016年3月31日木曜日

3月31日

年度末で、センター所長の中久喜さんが定年〜
色々とお世話になり大変助けていただきました。
再任用で、明日から市民協働課でお仕事頑張るそうです。
「雇っていただけるまで、働くわ〜」(大笑
またお会いできるのを楽しみにしてま!

永代経に必要なもののチェックがてら薬師堂に行くと
種村さんが桜の樹の下の雑木を剪定されていまして
ありがとうございます。

昨日、お磨きもおこなっていただいたみたいですし。
土曜日には、7班の方たちに清掃していただくし。。。
なんとか天気ももちそうやし 花見も(核爆

後は、神社に行ったら防災倉庫後ろに
厨房に使われていたアルミのバケツみたいなものなどが置かれていたので
これは?早速、吉信くんに電話したら
「年度替りで、沢山新しいの買っていただいたので、いらんようになったやつなん。いらんかたら資源ごみにでも・・・」
「防災訓練時の、炊き出し、バケツリレーに使わせていただくわ〜ありがとうさん」



2016年3月28日月曜日

報告祭

雨マークが付いていましたが、ぜんぜん〜

当てはまる方
まずは結婚♪
出生は??? じーちゃん、ばーちゃんが代わりに(核爆
このぐらいの年齢なると、宮司さんも引きずりだし

次は、入学♪




最後は、中学校卒業

他、1名はそう言う時期やん! と、もう一人は忘れていたそうです。(大汗

無事終了して良かったですね、おめでとうござます!

その後は、直会。
沢山の方がご参加いただき、ご満悦♪
青年会の黒木くんが、豊橋でマラソン大会があったそうでお土産に
ヤマサのちくわを、もちろん参加者のみなさんにおすそ分け
ありがとさん。

で、土曜日の夜には薬師堂で花見を
外は寒いかったので、戸を開け桜見物となりました。(大笑
で、元気くんが久保田の碧寿を持って来てくれて、たっきゃー酒
美味しかったわ〜

来週末、再来週末と桜見を開催されるとの事(核爆
みなさん参加してくださいね。

追伸 昨日の帰り道に佳尚くんパパ所有の土地が
ツクシ畑に
見るだけで、採って食べる勇気はありませんね(大笑

2016年3月25日金曜日

良いこと♪

薬師堂の桜が開花!
邦彦くんから、「開花しましたよ!」とメールいただき、早速(大笑

来週末満開かな?
あっ、その時は永代経〜
延長して楽しみましょうかね(核爆

と、もう一つ良いことは
危機管理課さんから電話が入り
「9月25日の地震体験車申し込み頂いてんだすが、この日は沢山の地区で防災訓練が行われるそうで応募多く、残念です・・・日にち変更できませんか?17、18、19日なら今空いているそうです。」
え〜。
早速、防災リーダーの小森さんに連絡し
18日(日)に変更しやした!



今年の防災訓練の目玉に!
ちっちゃい子供から、成人式から半世紀以上過ぎた方まで
いっきゃ〜、体験してほしいですね。

2016年3月23日水曜日

課外授業

恒例となりました、七和小学校3年生の皆さんが伝統文化のお勉強?
青年会から、善彦くん、俊信くん、彩花ちゃんとおいらで

 日頃練習してるのか?上手に鉦をすれる(叩く)子がいましたし。
 太鼓も上手に叩ける子も

今年で3年目で、清水先生のご指導のおかげでしょうか?
七和小学校の1/3の生徒が芳ケ崎石取を体験したっという事になるんですね〜
今年も大盛り上がり間違いなしっす!

で、最初の叩き出しの動画が

2016年3月22日火曜日

3月22日

つくしもこんなに
梅は咲いた!
桜は?

邦彦くんから、昨夜タヌキが出たとメールが入りました!
私はその西の方で、ヌートリアを見ました!(核爆

こんな季節に送られてくるのが
市、県民税の減免申請。決算書の添付と減免申請書を提出。
と墓地の無償借地申請書です。こちらは申請書を書き後日契約書が送られてきて再送付。



2016年3月20日日曜日

合同会議

昨日、七和地区の各団体、自治会・地区社協・人権推進・民生委員・いきいき健康で
芳ケ崎コミュニティセンターで合同会議が行われました。
合同でやるのは初めてで、いろんな意見交換ができ良かったですね。
で、どうしてコミセンでやることになったかっちゅうと
飲食が市の施設で出来ないのと、コミセンがヨカ!

中締め後・・・
良平くんと善彦くんが合流〜

先ほど、コミセンへ行っておかたずけしてきました

来週は、報告祭
饅頭頼まなっくちゃ〜

あっ!23日は伝統文化の課外事業で七和小学校の3年生が見えますね
2限目の10時から
よろしくお願いします

覚せい剤の逮捕者が七和地区でもあったそうです。(大汗;

2016年3月18日金曜日

該当者決定!?

3月27日の報告祭に当てはまる方から

「参加します!」といただきました。
結婚1組
出生1人
入学4名
卒業3名
以上、9名の方に芳ケ崎の氏神様でもある天皇八幡社で報告祭を行います。
お祓いと、これからの希望に満ちた人生へ!を祈願して頂きます。

美味しい納屋橋紅白まんじゅう・御幣・天皇八幡社御守り(とってもレア)が
みなさんに!




2016年3月16日水曜日

ごみ

ほんとごみですね。

昨日ごみが散らかっているよ
で、見に行くとキレイに一箇所にまとめられて掃除してありました。
ビデオで確認しましたら、三重北農協所長の藤田さんが・・・
早速お礼をさせていただきました。

↑プラごみの中に服や食べ物やお客さんとのやり取りの付箋メモ
おまけに化粧品の注文書。
回収日以外に出し、ネットを被せていなかったので、カラスの餌食になったみたいです。

で、今日のプラごみ回収で警告シールが!
バケツが入っていたみたいで、も〜ちょっとなんやけどね〜 
とほほ・・・

不燃ごみ出してあるしー

ここまで持ってくるより、もっと手前にあるのにね〜
わからんw〜(大汗

2016年3月13日日曜日

ゲーム

平成27年度自主防災組織リーダー研修会に防災リーダーの小森さんと参加させていただきました。
今回は、避難所運営ゲーム「HUG」避難所・運営・ゲームの頭文字をとって「抱きしめる」という意味からだそうです。

本日のゲームの条件が、地震発生
・今日は、3月13日(日)
・ここは◯◯小学校(避難所)
・現在時刻は10時から12時の間
・マグネチュード8.0
・震源 ◯◯南東◯キロメートル地点
・震源の深さ15km
天候
・午後から雨の予想、だんだん強くなるとのこと
・気温23度、夜中は15度(今日よりかはかなり高くて、過ごしやすい)
・風速5メートルの風が吹いている
他にいろんな条件がつきます。

で、8班にわかれ、1班8人ぐらいで構成され
私たちは1班で、防災リーダーを小森さんで行われました。

避難所の設置。
避難者の年齢、性別、国籍やそれぞれが抱かえる事情が書かれたカードを、避難所に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対処していくかを 模擬体験しました。


いろんな事情があり、老夫婦の家が全壊・妊婦のお持ちの世帯・インフルエンザにかかってる方・愛犬と一緒に・車いす・痴呆症・自閉症・薬をなくしてしまった・自動車で・外国の方でインコと一一緒に・テントを持参・たまたま旅行でこちらに・記者・ボランティア・などなど150枚?ぐらいのカードに書かれたの対処していきます。
我が班は、125枚まで対処できグループ1位(もうひと班いましたけど)

次から次えと避難者が見えますので、これに的確に判断して振り分けていくのかなり大変
何回も練習・経験してそれなりに(それ以上に)運営していけるのではないのでしょうか?



2016年3月11日金曜日

3.11

東日本大震災から5年・・・
「東日本大震災の教訓を漫画で学ぼう!」
東日本大震災の教訓を次の災害への備えに活かすための教材として、ぜひご活用ください。
とっさのひとこと

話は、自給自足?に
昨年から、キッチンガーデンをはじめまして
ネットで調べて、なんとなく作れますができないのもあり
で、今年はじめの農家組合の回覧で、勉強会に申し込みしちゃったんです。
で、三重北農協七和支店さんによる、野菜作りの勉強会に参加してきました。

第一回春植えの野菜
受講料は年4回ございまして、500円です!

昼食後、140分休憩なしの講義でしたが、興味のある話は全然眠たくないし
あっと言う間に過ぎちゃいました。良かったw〜

さ〜、春野菜の準備でもしますかね(大笑


ちなみに、ネットで「ジャガイモは酸性の土壌(pH5.0未満)を極端に嫌うデリケートな野菜です。」
と、酸度測定液で5.5でしたの、苦土石灰を撒き耕し2週間後(9日)にじゃがいもを植えましたが
今日の話では、苦土石灰は必要ないとのこと(大汗
だいじょうぶかな?

2016年3月9日水曜日

3月9日


だし、この日は、ありがとう 感謝の日 。サンキュー!だからだそうです。

そして、第2水曜日ですので、資源ごみの日でした。
伊藤さん、種村さん、川瀬さん、縣くんのお陰かで、雨も降らず良かったw〜


2016年3月3日木曜日

ひなまつり

孫を想う気持ち、ありがたいですね〜
2月の風にあてて・・・子供の健康を願うばかりです。
それにしても、おいらも孫がほっしーな〜 (核爆

七和小学校の清水先生から、恒例となりました3年生の課外授業での伝統文化継承
そうです、芳ケ崎石取のお勉強にお見えになります。
昨年はこんな感じです。(ちょっとぱらっと来ましたが)

春分の日の後、21・22・23日。
今年は21日が振替休日ですので、22日か23日です。
早速、青年会長の善彦くんに・・・
平日でもあり仕事もあるのに、青年会の皆さんには大変申し訳ないです。
心から感謝申し上げます。



2016年3月1日火曜日

3月1日

朝起きたら白かったです。まだまだ寒そう〜

先週に回覧・広報など年度替わりは配り物が多いのですが、
いつもなら、平成28年度ごみ収集日一覧と一緒に有害ごみ袋をお配りするのですが
「毎年、配布されてたくさん余ってしまうため配布方法を見直してほしい」 等のご意見を多くいただく事を鑑みて、有害ごみ袋全戸配布を中止しますと。廃棄物対策課から・・・

で、ほしい方はこの辺では、七和地区市民センターですね。お問い合わせは24−1436まで。もちろん私にでも。が、たぶん連絡あるんやろな(大汗

と、今日は災害時要支援者台帳を危機管理課へ取りに行ってきました。
前回は、センターでいただいたいのですが、今回は前の名簿と誓約書に記入捺印してから
新しい名簿がいただけます。

目的は、災害時発生時において避難をするときなどに支援を希望される方から、ご自身の個人情報の提供、もちろん同意をえてます。支援を必要とする方の命を守るために、地域全体において、要支援者に対して最大限の支援を行うために活用します。