☆☆☆☆行事予定☆☆☆☆

2011年11月27日日曜日

消防団!

消防団への助成金を小森さんが留守だったので、邦彦くんへお持ちしました。
なんと、芳ヶ崎から七和消防団第10分団へは3名の方が登録されおりますが
実際は小森さんと邦彦くんに我が町を守っていただいてます。
自主防災訓練の時にAEDの実技をして頂いた方たちです。

で、邦彦くんへ
「年末の大祓祭にどんどやる時に、もしも?を想定してホースなんかお借りできん?消防本部に聞いてもあかんし〜・・・消防団に聞いてもらえる?」
「分かりました!」気持ちの良い受け答えで♪

八幡社の近くの消火栓が、西側の霞ヶ丘から下りて来た道を北に行った所にありまして
そこから・・・と
邦彦くんが分団長さん伺ったら
「予備のがありますので使って頂いてもいいそうですよ。でも、消防団の人が立ち会いでも元で・・・」
「ほんじゃ、邦彦くんええ?」
「良いですよ」年末のなのにすまんの〜・・・

で、私が今日ストレス解消時?に邦彦くんから電話が入り
「西側の消火栓はロックが付いていて面倒なので、館さん家の前の消火栓から引いた方が距離が長くなりますが、そっちの方がいいですよ」
「了解!消防と水道に申請しとくわなね♪」
これで、一つ解決!

ちなみにヤフオクでこれをゲットしようかなと思っていましたが・・・
芳ヶ崎にはこの様な物が一つもないので、とりあえずキープしますかね?

0 件のコメント:

コメントを投稿