☆☆☆☆行事予定☆☆☆☆

2013年8月30日金曜日

8月30日

天気予報では午後から豪雨と言う事でしたが・・・
こう言うのは、良かったたりしてー 
と、喜んでいるわけにはいけません(大汗
草木には水が必要です。

まずは、「街路灯が切れている」と、川瀬さんから
この街路灯は、自治会が管理しているのではなく
ヤマモリさんが付けていただいた物です・・・
早速、お願いして。ありがとうございます。

と、従兄弟の嫁さんからL版の4倍?の写真を頂きました。

霞ヶ丘の髙木さんと分かりましたが、お名前と顔が一致せず・・・(大汗
よ〜く話を聞いたら、散歩で会う人やん
早速、電話いれ御礼w!
写真撮るのが趣味との事で、かっちょええー!っく撮っていただきましたね♪

2013年8月28日水曜日

秋空?


日曜日の地蔵盆後、むっちゃ涼しくなりましたね〜
夜はクーラーもかけず窓開けっ放しにして寝てると、明け方寒くって・・・(汗

が、明日から台風の影響で蒸し暑くなりそうです。
体調管理、おじんには必須っす!(大笑

2013年8月26日月曜日

地蔵盆

夏休みの子供会のメイン!
そ〜です。地蔵盆っす!
午前中は出校日(大汗;

が、お堂の電気が点かないとの連絡あり
行って見ると、配電盤もオッケーやし電球も切れていません。
後は、プロに・・・
で、我が自治会の電気専門部員?6班の長谷川くんにお願いしました。
最近は、偉いさん(大笑 になったそうで、わざわざ、会社まで行って工具などを用意しての点検。
各所、電圧が不安定と言う事でしたが
地蔵堂の横に付いているブレーカーがだめで、新しくしていただいたら、無事点灯となりました。
折角のお休みのところ、長谷川くんありがとうございました。

楽しい地蔵盆も朝から雨模様でしたが、15時頃から天気は回復しー
今回は、青年会の皆さんによる石取りのデモンストレーションもあったりして
行事は目白押しだったようですよ。





2013年8月21日水曜日

アンカーボルト

薬師堂のグレーチングが浮き上がります。
特に、左側で土台の側溝との隙間が拡大してます

と言う事で、吉信くんに頼んでアンカーを取り付けていただきました。
手持ちのアンカーを埋没して頂きましたので、様子見となります。
吉信くんありがとさんです!

と、今日は早朝散歩から帰って仕事していると
家内から、「家に犬がいるよ。呼んだらすぐ来て胴輪も付いているし・・・」
脱走っす!
と、確認すると。2日前から我が自治会に来たー!(大笑
ブルテリア?と思いましたが飼い主に聞くと
ウエストハイランドホワイトテリアだそうです。

夏とは言え、刈り過ぎでは(大汗
ウエストハイランドホワイトテリアで検索して見れば、この子の可愛い容姿が

そして、善彦くんから頂いた写真
後光がと言うか、神のお告げ?(核爆

自己満足の世界ですね(大笑

2013年8月17日土曜日

石取りアップロード

昨日、俊信くんから頂いた17時からの叩き出し

携帯・スマホンでは見る事ができない方は
おいらのYouTubeの動画サイトでご覧下さい。
YouTube1へ
そして、19時からの叩き出しがこれだ!
YouTube2へ

なかなかええんじゃないの?
他にも良平くんがカメラ設置状態で撮っていたと言う事で
聞いたら、「善輝さん背中しか映っていませんよ」と(大笑

ですので、他に貴重な動画ありましたら、よろしくお願いいたします。

写真ですが、斉藤のお友達「丹羽さん」
に撮って頂いたのを
今日、現像とCDに焼き付けて来て頂き斉藤さんに持って頂きました。
感謝感謝♪です。ありがとうございました。

下記をクリックして頂き
ええショットは、持っていっちゃってください。

他に夜間の部をお持ちの方は、私までご連絡くださいね
よろしくお願いいたします。


2013年8月16日金曜日

8月14日♪

芳ヶ崎の熱い1日の始まりです。

まずは、資源ごみ回収、午前五時半から
その後は、神社の清掃と飾り付け
祭車の飾り付けし〜JAみえきた駐車場へ
かっちょえ〜!!
午後4時まで、ここに待機してましたが飽きませんね

で、叩き出しの五時を迎え、始まりました

最初はそこそこの観客でしたが、太鼓・鉦のチキチキ・ドンドン♪
芳ヶ崎中に響き渡ると沢山方たちが見物に見えましたよ!

午後6時からは芳ヶ崎墓地で盆供養が行なわれますので
少しの間休憩タイムに入ります。

そして、青年会長の善彦くんによる叩きだしっす!
青年会副会長の俊信くん、会計に良平くん、祭事長の忠彦さん・・・
動画が感動のあまり(笑 上手く撮れていませんが、熱い気持ちが伝わりますね




なんと、15日中日新聞の朝刊に!
この事は事前に聞いていましたが、上手に書いてあるやんかね〜♪
桑名の石取りとサイズ的には一緒ぐらい大きく載せて頂きますた!
私は日経ですので、15日の山おろし時に聞いてムッチャ嬉しかったw

午後7時からの再度、叩き出し!
画像がいまいちですが、名キャメラマン?から後日頂きますのでご勘弁を!

ご寄付もこのように


 昨日終了後に、宮総代加藤芳郎さんから、壱萬円頂いています。

9時過ぎまで叩き、名残惜しいけど無事終了いたしました。
感動をありがとーぅ!!

15日は、山おろしそして、直会となり熱い石取りはおしまいとなったとさ!


ご協力して頂いた皆様には大変感謝申し上げます
家内安全・交通安全・火の用心・五穀豊穣を祈願させて頂きましたので
素晴らしい一年になりますよ


2013年8月12日月曜日

十二薬師

10日に4人の美女?たちに、花ひんを磨いて頂き
11日には、4班の皆さんに掃除・草刈りをして頂き
とてもきれいになった薬師堂♪

そして、皆さんが疑問に思うお供え

自分でもって来てお供え物して、終了後自分で持って帰る・・・
不思議に思われますが、これで良いんですよ
だって、お供えをすべてばらし?各お供えをして頂いた方に、均等にお配りする
誰が? そ〜なんです。大変な作業が班長さんに・・・(大汗
と言う事で、この様なシステムになったのではないのでしょうか?(笑

恒例の丹羽住職による、仏説阿弥陀経など・・・
後、スイカとお供えのメロン・ブドウを皆さんでご賞味して頂き
オケソクさんを2個持って帰って頂きましたよ

と言う事で、無事終了となりました。

明日は空き日?明後日は石取りと盆供養。
お腹いっぱいの行事が続きますね(核爆

2013年8月10日土曜日

8月10日

最近、回収日以外にごみを出す方が沢山見えまして
市から警告シールを貼って頂きました。
これも読めないツワモノもいるんやわな〜

もちろん、資源ごみ回収所も無法地帯!
これでも出す輩は、カメラに撮って貼らなくてはいけないのではないのでしょうか?


天幕の設置を行ないました。暑かったな〜・・・
ええ雰囲気やない? しめ縄は孝文さんに作っていただきました。
もちろん、もち米のわらですよ。

そして、ロウソクを作っています。

まっすぐだと芸がないとの、祭事長からお叱りを受け
林さんに、テーパーに削って頂き
誓治さん、忠彦さん、おいらでペーパーかけっす!
後は、ロウソク色にシューっと!

電気屋の元気くんは、朝からず〜と照明の設置に追われてましたな〜
ありがとさんです。


2013年8月9日金曜日

パーツすべて揃いますた

天幕用の提灯届きました。
本当は、壷型の提灯だそうですが間に合わないし〜
と言う事で、丸型9号です。
後は、天幕に・・・

2013年8月8日木曜日

感謝

斉藤さんが赤い布とビンロージを持って頂きました。
今週末に取りに伺う予定でしたが・・・
ビンロージは五時間弱ですので、6本でええんやないかな〜


斉藤さん、可愛い奥様と一緒に見えたので
祭車を自慢♪
なかなかのええ反応でしたよ!(大笑

南部さんに作って頂いた、太鼓の上の電灯?のステー
取り外し出来るタイプっす! ええんやない!

2013年8月7日水曜日

8月7日

今日はJAみえきたさんへ、「14日5時から石取りを」と
駐車場を使うのでやっぱ・・・

そして、鐘を中川 梵鐘さんへ取りに行きました。
真鍮の輝き♪ 成分が微妙に違うのか薬師堂のカヒンとは色が違いますね〜
もちろん、この前磨きまくったギボシともね

もちろん寄贈して頂いた方の氏名と製造年月、と芳ヶ崎と刻印済みっす!


その後、天幕を引っ張る紅白ロープと鐘の3色ロープを購入!
ほんでもって、ビンロージ・・・が!?週末しか物が入りません
と、赤い布の1匹! これも週末・・・(汗

かなりミッションをこなした後は
南部さんにお願いしていた、太鼓の支えの調整
太鼓の位置も寝てええ感じですよ!
それと、彫り物前のロウソク立て
昇り龍をイメージに!センス良かですね

2013年8月6日火曜日

寄贈

鐘は、大正13年の物と昭和13年の物と年号は消えている物とで
3個ありますが、一個は割れていていて 
一つは無理やり、南部さんに修理して頂いた物で、まとも?なのは一つです(大汗
来年、自治会にお願いする予定でしたが
大変ありがたいお話が!


今年、石取りの鐘を寄贈して頂きます。
未来の祭事長?の樹一(いつき)くんのおじ〜い様
城田鋳工株式会社の城田芳樹様と
水谷歯科クリニックの水谷忠司様です。

早速、中川 梵鐘さんへ伊藤博文くんと品定めに

音、耐久性、と迷いに迷い2個購入!
名前を彫っていただき、明日取りにいきます。
どんな音が出るのかは、14日の石取りで!
楽しみやわ〜


2013年8月4日日曜日

川原祓い祭・祭車お祓い

ここまで来ました!

まずは神事の河原祓い祭です。

町屋川で、地元ではここしかない!ポイントっす!
青年会?会長の善彦くん、御影石を献石俵にいれてま

持ち帰り、みつわポンプ跡地で祭車のお祓いです。
無事お祓いも終わり、このまましまっておくのもなんかな〜
で、折角なので
毎週日曜日の夕方練習しているので、うちへ・・・
少し叩き


かっちょえ〜
この後、解散となりましが
おいらは、訪問客のお相手で仕事が(大汗

夕方になんか怪しい雲が出始めましたので
提灯、天幕を片付けニュー祭車小屋?へ(大笑

案の定、

練習終了7時半には、大雨が
祭車は濡れず、良かった良かったとさ!


2013年8月2日金曜日

お白石持ち行事

第62回式年遷宮の一つの行事
お白石持ち行事に参加して来ました。
20年に一度!これを逃すと次は75歳
良い経験させて頂きます。

今日は、桑名5時に集合!(大汗;
三重県神社庁桑名支部240名(バス6台)で神宮へ
そうそう、「神宮」と言えば伊勢神宮の事で、熱田神宮、明治神宮などとちがって
前に名前が付かないんですよ。

で、おにぎり2個とお茶を頂きいざ出発!

8時過ぎに神宮近く、猿田彦駐車にて
怪しい?白装束の軍団
今日は、全国から1200名の方たちが参加されるそうです。

我ら芳ヶ崎宮総代の、孝文さんと芳郎さんとおいら(おまけ)で!

桑名支部が曳く車がこれだ・・・
石取りの祭車にどこか似てます

で、この札で組み分けを行ないます。


沢山の人で「えんやー!えんやー!・・・」と手をあげ鳥居まで
ロープの長さは、260mもあるんですよ


おかげ横町を・・・



休憩時に撮っているので、かけ声も手の・・・なしっす!

鳥居まで引っ張っり、宇治橋を渡り右に行った所で
おいらは特別神領民としてここで受け取ります。

その前に、特設された所で、お手手をきれいにして、
布に石をいただき、大事に・・・

神殿を目指します。
そして、神殿手前の所で、撮影ストップ
右手には、今お住まいの本殿がありますので、一礼して望みます。

ちなみに、宇治橋渡る前の鳥居で一礼、もちろん参拝が終わってこの鳥居を通る時も
一礼を!

さー!


この後は、御垣内から正殿へ行き
このようなにお白石を

正殿は凄い立派で、林さんに教えて頂いた神明造り 納得です。
そして、欄干の所にソフトボールを一回り大きくした5色の石?が
黒・赤・青・黄・緑?やったかなー で、囲まれています。



脳裏に記憶させ、終わりです。

その後、鳥羽シーサイドホテルにて宴会です。
美味しい料理に、飲み放題
携帯をバスに忘れ、画像無しです(汗

午後3時にすぎに、無事桑名駅サンファーレ到着 ふ〜。。。

記念品が祭車模型


これも何かのご縁
石、と言えば「石取り」
4日は川原祓い式。
お祓いした石を、天皇八幡社に献石!
・・・


あっ!そうそう。
午後6時からななわ連合自治会臨時総会が!(汗
「石取り、天皇八幡社の神事の一つとしてやらさせて頂く」と
「献酒はいりませんよ!」(大笑