全国の神社(氏神さま)を通じて毎年年末に神宮から各家庭に頒布(はんぷ)される
天照大御神のお神札(神宮大麻)が、15日に牧野宮司さんから祈祷して頂けます。
で、ある方から「今年主人が亡くなったのですが、年末のお神札ってどうしたらいいの?」
昔聞いた話では、1年間は神社関係のところは行かない方が良いよ・・・
早速、牧野さんに電話!「・・・」出られません(汗
じゃー、宮総代の館さんに伺ったら「はっきりは分からんが、1年はやめとかれる方はおるぞ」
いい加減な返事では申し訳ないと思い、早速検索して、直接伊勢神宮にと・・・
番号がわかりません(汗
こうなったら、神社庁へ!
もちろん、三重県のですけど
「かくかくしかしか・・・」
「ちょっと待っててください」
「亡くなられて50日経てば大丈夫ですよ。でも、地域の風習もありますので・・・」
納得いかんが〜
もう一回牧野さんへ
「かくかくしかしか・・・」
「50日経てば大丈夫ですよ。本人さんにお任せしております」
「そ〜ですか、ありがとうございました。」
と言う事で一件落着! ほ〜・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿