外壁も綺麗になった事だし、「ペンキでも塗ってしまおー!」
と言う事で、この前の日曜日にひとっちゃんに手伝って頂き自宅へ
かなりの錆でしょー
底も腐っています。
まーとりあえず、鍵を直します。
引っかかる所がなく、パカパカ開いていましたので
有り合わせの金属の板を加工して取り付けました。
ドリルで穴を開け、ボルトの外側がスクエアですので加工(汗
実は、ここがミソっす!(大笑
で、完成!
見た目は悪いですが、一応機能しますよ
次は、下の側面が開いていましたので
ネジで固定
で、下ごしらえも出来ましたので塗装に入ります
ここからは、プロに・・・
おふくろの家を塗装していますので、こそっと業者さんに頼みますた!
この作業は、とっぷしーくれっと!(大汗; 見えない場所での作業です (大笑
錆び止めを塗り
ました。
その後、本塗りっす!
実は、中も塗って頂こうとしましたが、業者さんが
「以前、車庫を塗ったとき、外側と内側を両方塗ってと施主に頼まれましたが、内側が剥がれるかもしれませんよ・・・案の定、2年後にぺらーっと剥がれてしまいました。鉄板を両方から挟み込む様に塗装するといけないみたいで、焼き付け塗装では良いのですがね〜」と事でしたので、内側は今回あきらめました。
業者さんが「天板部分、色換えます?」
「・・・いいっす!」と言う事で、一色塗りで完成です。
で、今日納品?となります。
もちろん一人では運べないので、花岡さんにお願いして納入しました!
フェンスの色とマッチし〜 目立つ事もなくお墓の邪魔にならいカラー!
やっぱ、コーディネートはこ〜でね〜と (大笑
0 件のコメント:
コメントを投稿