が、七和地区市民センターで18時30分からありました!
帰宅は、20時過ぎ (大汗
バトルが行なわれたみたいな〜 (笑
総会前に、「みんなの北勢線」についてのプレゼン!?が
会社、商工会、市の方から要望がありました!
また後日、報告させていただきますね。
本題!課題は、七和地区自主防災訓練について
3年に1回、大きいのが回って来ます。
時期は、10月30日 場所は七和小学校 と検索してみて!(大笑
雨天決行でして、雨の場合体育館だそうですよ。
400人程度の組織団体が参加で、われら芳ヶ崎からも10名弱が・・・
詳細が分かり次第お伝えしますね。 その日を空けておいてくださいよ(汗
次の議題は、平成24年度の工事要望について
工事要望のある自治会は、平成23年8月1日までに提出だそうでして
おいらの、自治会・・・
なんせ、この要望、軽微な修繕工事はあかんらしー
今回通ったのが、森忠から緑が丘に行く道
分かる人には分かりますが・・・
子供関係のは、OKでますよね〜
パート3は、防犯です。
あっそうそう、今回のメインイベント!
今日16時頃、彦根線で、4人の子供が帰宅途中アロハシャツを着た人物に、カバンを棒の様な物で叩かれ、怖くなってペルシャ絨毯のお店に駆け込んだそうです。
皆さんも、このような人物を見ましたら即!警察にご連絡くださいね
それと、振り込め詐欺が三重県下で、3600万。桑名市で285万の被害が報告されています。
未だにこのような被害があります。お金の話にはご用心ください。
その他、・・・
制限時間いっぱい!(大笑
0 件のコメント:
コメントを投稿