昨夜連絡いただき、見て来ましたら
確かに警告の張り紙が、雨で分かり辛い・・・
用は、左の隙間から動物が侵入しゴミを荒らし
「さんぱらまき」って、わかります? (笑
対処してください!と・・・
右は鉄板を継ぎ足していますね〜
同じようにすればええんやね
それにしても、燃えないごみも、ここに捨てて持って行ってくれると
思っている貴方!
連絡受けたとき、「名前も分かる証拠物件がアリ!」と・・・
話は飛びますが、今日、七和センターへコピーに行き
終わって話していたら
肩を叩かれ「おっ!おはようさん」「あっ、おはようございます。。」
連合の会長さんが、護衛?警察の方を連れて来てまして
「どうかしたんですか?」
「広報車のスピーカーが、キャリアごと盗まれたんやわー」
「久米なんかは2回も盗まれたんやで」
警察の方が現場検証していましたが、捕まるのかな?
前〜に、「絶対に捕まるよ。」
やつらは、学習能力が・・・
捕まるまでやり続けるそうです。
私からの提案!偉そー!!
捜査対象を車検場に。持ち込まれた車を調べたら見つかるかも
特殊改造して88ナンバーゲットするのに一番安く簡単にできるのが
スピーカーを付けるのが一番良いと、30年ぐらい聞きました。
今はあかんのかな?
2時から、2班の班会!?? (泣
0 件のコメント:
コメントを投稿