かなり前に作った物で、クリーニングも出来ないほど痛んでいた幕
今回新調した幕は、正絹で肌触りええわ〜
家紋も、左から「上り藤に大」「十六菊」「並び矢」です。
前回のは、「上り藤に大」ここは一緒!
そしてセンターは五七桐で、日本国政府の紋章で
右が、ちがい矢でしたが!
瓦紋を最重要視し、2013年(平成25年)から、ちぇ〜んじ!!
天皇八幡社を建てた35名の方たちの想いを、受け継ぎました!
薬師堂の敷地も、天皇八幡社のになっておるんですよ
で、桜は見頃となっております。
明日は暖かくなりますので、桜の下でお食事もいいかもねー
あつ、そうそう、薬師堂の縁故者のお墓を建てていただいた伊藤石材さんから
お供え?と言う事で、リッツいただきました。
永代経に活用させていただきますね
0 件のコメント:
コメントを投稿