土曜日に、林さんとデート?する予定でいましたが、おっさんと・・・(核爆
で、仕事帰りに、木曽川沿いの神社をご参拝してきました!
東海大橋から下流・・・ 順番は上流にも(大汗
で、愛知県から最初は橋渡ってすぐ左折して右方向に、伏見稲荷と・・・
次は、一気に水神様
お〜、銀杏が!いっぱい!♪
で、親方?の神社の治水神社!
ほらね! 祠があるでしょ?
ここで帰宅か!?でしたが、木曽山川公園の案内マップを見たら八幡神社が
お千代保さん方向に高田八幡神社と!
行くか〜(大汗
で、見つけたのが春日神社
もちろん、ここまで来たならお千代保さんへ
で、ここへ行く途中に見っけ!
八坂神社。
この、祠を守る家?がいっちゃん見たかった所っす!(大汗
もういっこ!
そんでもって、北勢の一番えらい!多度神社も
もちろん、恐れ多いのでここで(大汗;
この神社がおわかりの方って!
この神社は、七和地区で一番クライが高い星川の神社っす!
篝火の所も結界が・・・そして綺麗に整頓されていました。
拝殿が
林さんにこの造りを見て頂いたら、なんじゃらほんじゃらと・・・(大汗
本殿は、拝殿から入れなかったので、脇から・・・
高床! やっぱえらい! のが・・・
でも、沢山?の神社を拝見しましたが、わが氏神の「天皇八幡神社」かっちょええ〜(核爆
いろいろと、大変勉強になった日でしたね
氏神さんへの気持ちがバシバシ伝わってきました。
順正稲荷の移設おーぷんが楽しみになって来たのは、おいらだけではないのではないのでしょうか?(大笑
0 件のコメント:
コメントを投稿