場所は、本堂の軒下とシンクの外側の壁を入ったり出たりしてました。
瓦の下の木が折れていましてその中から・・・
駆除後、たぶん昌彦さんが貼ってくれたのでは?
もちろん、私たちが駆除できる訳がないので、当日、館養蜂場の館さんに
お願いいたしました。
ハチの種類は、コガタスズメバチだそうです。参考画像
このハチの性格は、私たちがよく知ってるオオスズメバチほど攻撃的ではなく、巣に接近しても威嚇しないそうです。
とは言うもの、20日に子供会の地蔵盆あり、刺されてはいけないので
館さんに駆除していただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿