子供会の方たちに清掃して頂きました!
天皇八幡社境内も
とってもキレイにして頂きましたね〜
ありがとうございました
と、先進地視察のつづき・・・
朝食後、高島城へ
冬に逆戻りか、かなり寒かったっす!(汗
ですので、桜は満開状態♪
高島城址には、諏訪護国神社が
今日4月20日に戦没者慰霊祭が行なわれるそうで、準備されていました
ちなみに両脇にある柱は、7年に1回行なわれる御柱がありました
こんなに、細かったかな??
やっぱ諏訪大社に気〜使われているのかな?
諏訪大社上社本宮が工事中で見れないとの事で、下社の秋宮へ
立派なしめ縄ですね
結婚式出くわしました♪
幸せいっぱいいただきましたね おめでとうございます♪
続きまして、放浪美術館へ
そうです、山下清氏の展示を
案内して頂き方が、ムッチャ気持ちが熱く聞き惚れてしまいました。
貼り絵だな〜と見ていたら かなりの技術が施されていまして
「清とお地蔵様」
見る角度によって、お地蔵さんを見ている、清と女の子が移動?しちゃうんですよ
「グラバー邸」も
これも、見る角度によって道が見えて来ちゃうんでよね〜
遠近法を使ったかなり高度な技法を使われているそうですよ
それと、裸の大将って言われていますが
テレビで見る、短パンにシャツ姿で放浪していたのではなく
全裸、ふりちんで、旅をされていたのでそのように
2回ほど、警察に捕まり精神病院へ
是非、行かれて見ては?楽しいよ
諏訪の最後は、峠の釜めしさんへ
これで、お腹いっぱいとビール・・・
楽しく行かさせて頂きました
0 件のコメント:
コメントを投稿