資源ごみ回収日〜 5時40分寒か〜
年末年始と・・・
アルミ缶が非常に多かったです。
それと電柱ネタです。
新規防犯灯設置しました。
市の補助金が1万4千円でして、負担は4,000円とランニングコストです。
それと、
この電柱1980年製、芳ヶ崎地区で1番密集してます(汗
東西南北といろんな方向に引っ張られ、只今北北東に傾斜・・・
それもそうですが、実は東の方から駅の方に左折する時に
かなりのストレスがドライバーに
で、電柱移動を
こう言う時に頼りになるのが、センター所長の杉野さん
「かくかくしかしか・・・」
「聞いてみますね」
が、かなりの難題とお金がかなりかかりそーです。
とりあえず返事待ちです。
と、広報を班長さんに配っていたら、中電の方が電柱を見て写真を数枚撮っていました。
このシャッターチャンスを逃してはと・・・
後ろから来た車に(大汗
画像無しです
ちなみに、タイトルとかけてみました(大笑
0 件のコメント:
コメントを投稿