桑名署 ~不審者情報~
4/14(金)午前7時00分頃桑名市中央町地内(桑名署)女子生徒らが通学中、男が下半身を露出するのを目撃したもの。男1名(年齢30歳代、身長170?から175?くらい、灰色フード付きジャージ、作業衣、サングラス着用)
4/26(水)午前5時45分頃 桑名市大字東方地内(桑名署) 女性が、下半身を露出している男を目撃したもの。 男1名(20歳代、中肉中背、黒髪、上下黒色スウェット)
4/24(月)午後10時05分頃 桑名市星見ヶ丘四丁目地内(桑名署) 女性が帰宅途中、後ろを振り返ると男が植木の陰にしゃがんでおり、その後すぐに走り去ったもの。 男1名(20~30歳くらい、中肉、黒色短髪、灰色パーカー、黒色長ズボン)
悶々としてる輩が、草木のように芽を出し始めます
夜の一人歩きは、安全ではありませんね。
☆☆☆☆行事予定☆☆☆☆
2017年4月27日木曜日
2017年4月21日金曜日
4月21日
地区社協の会議が・・・
5月に向けての役員会でした。
これで・・・
追伸、コスモスって言うストアー(北勢スーパーの跡地に新しく)で
酒類など購入し、レジに並んでいた時に
ホワイトホースがカゴから落ち、割れてしましました(大汗
すみません。
店員さんがお見えになり、「お怪我はなかったですか?」
・・・
(大汗;
謝り、謝り。もう一本ウイスキーを購入
で、レジにて
「2本・・・」
「いいえ、いいですよ」
天使か??
「それは・・・」
「いいです」
良かったのでしょうか?
おっきいね〜
昔から「誕生日の日にち前後は、気が強くなってなっているので、良くも悪くも強くなる」と
ふ〜。。。
5月に向けての役員会でした。
これで・・・
追伸、コスモスって言うストアー(北勢スーパーの跡地に新しく)で
酒類など購入し、レジに並んでいた時に
ホワイトホースがカゴから落ち、割れてしましました(大汗
すみません。
店員さんがお見えになり、「お怪我はなかったですか?」
・・・
(大汗;
謝り、謝り。もう一本ウイスキーを購入
で、レジにて
「2本・・・」
「いいえ、いいですよ」
天使か??
「それは・・・」
「いいです」
良かったのでしょうか?
おっきいね〜
昔から「誕生日の日にち前後は、気が強くなってなっているので、良くも悪くも強くなる」と
ふ〜。。。
2017年4月20日木曜日
花見
今週末の23日に天皇八幡社で行う予定でしたが
昨日現場検証?し
桜吹雪の中・・・(核爆
わかるかな?
で、皆様に変わって有志で、花見をしちゃいました。
善彦くんは昨夜から飲みっぱなし(核爆
楽しかった!!
で、日曜日は集まりも数名ということで
来年にも落ち越すことにしました。
次回の飲み会、是非ご参加くださいませ
帰りに、林さん作業場であのお神輿製作中を見学
スッゲー
ここでも、ビールをいただきました!(大汗
昨日現場検証?し
桜吹雪の中・・・(核爆
わかるかな?
で、皆様に変わって有志で、花見をしちゃいました。
善彦くんは昨夜から飲みっぱなし(核爆
楽しかった!!
で、日曜日は集まりも数名ということで
来年にも落ち越すことにしました。
次回の飲み会、是非ご参加くださいませ
帰りに、林さん作業場であのお神輿製作中を見学
スッゲー
ここでも、ビールをいただきました!(大汗
2017年4月18日火曜日
酒が飲める♪
恒例となってます、天皇八幡社での桜見
23日の11時から、会費は2000円
です。
多数のご参加お待ちしてます。
が、今日。吉信くんから
「花散ってるよ」
で、
確かに、花吹雪(大汗
が酒が飲めれば(核爆
が、青年会長からのリクエストで
急遽、明日も
11時から花見を開催することに
只今の参加者は、5名!!!
よろしく(核爆
2017年4月14日金曜日
榊の交換
私の班が宮守でして、榊の交換も順番に行い
4月15日担当!
実は、私が自治会長を受ける前までは
石の鳥居は、水谷忠生さん。
拝殿前が城田恒八さんで。お稲荷さんが薬師堂にあった時は恒八さんに交換していただいていました。
が、自治会で管理するようになり、最初は宮守の班長さん(3班まで)が、1日、15日に榊を交換していただいいました。
これも大変ということで、宮守班に順番で榊を交換していただくことになり
今に・・・
石の鳥居
拝殿前
お稲荷さん
祭事時には班長さんが、本殿前にも榊を!
大きい声では言えませんが、初めての体験?
20分あればできるかな??
と思っていましたら、榊の用意、垂(半紙で作った)などなどで40分はかかります(大汗
予約時間がすぎ(大汗
無事終了しました!
ふと。。。
天皇八幡社の桜が咲き始めてました♩
三分咲き?
と言うことは、23日がベスト!
恒例の花見やん!!(核爆
4月15日担当!
実は、私が自治会長を受ける前までは
石の鳥居は、水谷忠生さん。
拝殿前が城田恒八さんで。お稲荷さんが薬師堂にあった時は恒八さんに交換していただいていました。
が、自治会で管理するようになり、最初は宮守の班長さん(3班まで)が、1日、15日に榊を交換していただいいました。
これも大変ということで、宮守班に順番で榊を交換していただくことになり
今に・・・
石の鳥居
拝殿前
お稲荷さん
祭事時には班長さんが、本殿前にも榊を!
大きい声では言えませんが、初めての体験?
20分あればできるかな??
と思っていましたら、榊の用意、垂(半紙で作った)などなどで40分はかかります(大汗
予約時間がすぎ(大汗
無事終了しました!
ふと。。。
天皇八幡社の桜が咲き始めてました♩
三分咲き?
と言うことは、23日がベスト!
恒例の花見やん!!(核爆
2017年4月10日月曜日
じょうまえし
花見の時に、芳之さんから
「鍵が壊れていて、カインズになかった・・・」
「こんなの、あーやって、こーやったら・・・」
で、確認
片方が折れてしまってます
私的に銀ロウでロウ着すればええやんと、まずは18-8綱の板を作り
ここに銀ロウを流すだけ
が!ブローパイプで加熱していていたら、母体が溶けはじめ(大汗 断念!
ダイキャストって言うのですね
これを溶接するに、おいらでは無理とわかり
しょうがないので、穴を開けてピンで止めるしか
集中しすぎで、途中の作業のと画像取り忘れてます(笑
で、完成が
出来栄えは(大汗
無事、使えそう〜 ふ〜
完成品を持って薬師堂へ フィッティング♪
で、その後いつも購入しているモノタロウで調べてみると、あるやん!
2017年4月9日日曜日
花見♫
昨夜は薬師堂花見を!
雨模様でしたが、そこは殿様気分で全開し〜
差し入れも沢山いただき、大盛り上がり
ひとっちゃんの奥様に作っていただきました、おでん。美味しかったw〜
ありがとうございました。
今日は農家組合の草刈り
昨夜のお酒が抜けるのかな???と・・・(核爆
そして、昨夜の記憶が途中から思い出せない(大汗
で、おそるおそる光善くんに聞くと・・・
ふ〜。。。
再来週にも花見を!!!(核爆
雨模様でしたが、そこは殿様気分で全開し〜
差し入れも沢山いただき、大盛り上がり
ひとっちゃんの奥様に作っていただきました、おでん。美味しかったw〜
ありがとうございました。
今日は農家組合の草刈り
昨夜のお酒が抜けるのかな???と・・・(核爆
そして、昨夜の記憶が途中から思い出せない(大汗
で、おそるおそる光善くんに聞くと・・・
ふ〜。。。
再来週にも花見を!!!(核爆
2017年4月7日金曜日
2017年4月4日火曜日
清明
今日は、二十四節気の一つで、清明と言うんだって
「万物がすがすがしく明るく美しいころ」だそうで・・・
「薬師堂の桜が咲いた」
と邦彦くんからと連絡が入りましたましたので
早速、お釈迦様の誕生日でもある「降誕会(花まつり)」に
薬師堂で花見を行います。
午後6時からで、会費は2000円です。
青年会除いて、10数名が参加予定です。
雨が降っていても、大丈夫!
ライトアップされた桜を薬師堂から眺めながら、酒盛り♪
自宅から徒歩数分ですし〜
たくさんのご参加心からお待ちしておりますよ!
ちなみに、次の日は農家組合の草刈りが早朝から行われますので
遅刻しないようにしなければ(核爆
そうそう、林さんとこに行ったら
斎藤さんから頼まれている、神輿を制作されていました。
すごいですね〜
これを見ながら、酒盛りしました!(核爆
「万物がすがすがしく明るく美しいころ」だそうで・・・
「薬師堂の桜が咲いた」
と邦彦くんからと連絡が入りましたましたので
早速、お釈迦様の誕生日でもある「降誕会(花まつり)」に
薬師堂で花見を行います。
午後6時からで、会費は2000円です。
青年会除いて、10数名が参加予定です。
雨が降っていても、大丈夫!
ライトアップされた桜を薬師堂から眺めながら、酒盛り♪
自宅から徒歩数分ですし〜
たくさんのご参加心からお待ちしておりますよ!
ちなみに、次の日は農家組合の草刈りが早朝から行われますので
遅刻しないようにしなければ(核爆
そうそう、林さんとこに行ったら
斎藤さんから頼まれている、神輿を制作されていました。
すごいですね〜
これを見ながら、酒盛りしました!(核爆
登録:
投稿 (Atom)