21日、伝統文化継承授業で、芳ヶ崎石取を!!
で、青年会の良平くん、大夢くんそして、祭事長、自治会長、とおいらにて
準備させていただきました。
写真は21日(笑
その後、祭事長の忠彦さんから
「桑名宗社と法盛寺に行かへんか?」と
実は、このお方た毎週このルーティーンで過ごされていて
良い事が必ず訪れると・・・
で、行ってきましたが〜
そうしたら、めでたい光景に遭遇しました。
画像でわかりますかね〜
白無垢の花嫁さん♩
お幸せに!!
その楼門に昨年鎮座された、右大臣
左大臣
この台座?は宮総代で芳ヶ崎の祭車、稲荷祠などなど作っていただいた「林勇さん」ですよ!
その後は、法盛寺
檀家でもあり時々お邪魔してます。(汗
立派な柳ですよね〜
実は、「桑名坊舎柳堂」って言うんですよ!
忠彦さん、ありがとうございました!
良い事が早速訪れました!(核爆
0 件のコメント:
コメントを投稿