今年の寺守、7班方達に前日に掃除していただきました。
8時から私がどうしをし〜正信偈を・・・
その後は「おとき」
報恩講汁
ひじき
白和え
たくあん
くらい納戸で撮影したので、ピンボケ(大汗
が、味はむっちゃ美味しかったです。
これが無料で食べれるのに、なんで皆さんご参詣されないのかな?
そして、丹羽住職による 正信偈
が、私がその前にしてしまったので
正信偈のうた?バージョンで
仏説阿弥陀経では?と誰かがいいましたら
報恩講は正信偈だそうです。
正信偈もこのように歌われると
ちなみに報恩講で歌われる、恩徳賛ですよ
0 件のコメント:
コメントを投稿