10時10分から、七和地区社会福祉協議会 総会が行われました。
ふ〜
で、その後は、記念講演会
「健康であることの幸せや大切さ」をテーマに、
西部地区包括支援センターの戸谷みどり様による講演
その後は、中央保険センター所長補佐の宇佐美恵子様による講演が行われました。
で、七和地区の年齢別人口割合で
30代前半から40代が多く、次は65代〜75代が多いんですって
納得かな
その後、樋口沙代様による「桑名いきいき体操」
10分ぐらいの体操ですが、結構きますよ
これを見てやってくださいね
団体として、初めてやられたのが七和地区健康推進会の皆さんで
西森忠の集会場で、月2回のペースで行われていますよ。
自分一人では、なかなか・・・
皆さんと一緒にやられてたら、老化・痴呆予防にGOOD♩
0 件のコメント:
コメントを投稿