で、玄関・ポーチのタイルをどれに?
天井の一部には、防音ボード設置
これで、音が反響するのを押さえる事ができるんですって〜
次は
祭車の十二張りの折れる所を、林さんが完成式までに作っていただけるそうで
少しでもお手伝いと
電球の配線を外しました
もっちょっと・・・
で、金具も外しました
2段目4張りの所で折れる様に
外したのは大切?に保管
左側の鉦吊るし。
溶接してみようかなと
錆も、塗装も落とし、上手い事溶接できてるやん
が、金槌でコンコンしていたら、もげました!(大汗
アークしてたんですが・・・
やっぱ、素人ではあかんですね〜
溶接した痕跡をサンダーで削り(大汗
南部さんところに持っていったとさ!(核爆
0 件のコメント:
コメントを投稿