水・農地の作業が朝から・・・
記念碑下、前友の用水路の柵板あてです。
昨年の倍の距離! どうなることやら・・・
まずは側溝の溝掘り
先は長〜い
かなり良い雰囲気で作業が進んでいきますね〜
支柱の穴を掘り、支柱も立てた所で午前の作業は終了!
で、午後に・・・
私は、午前中で「どろん!」の予定でしたが
お昼にビール2本のみ、昼寝してから仕事でもと思いましたが
手が震えて、本職?の仕事が出来ないので、午後からも参加しちゃいました!(大笑
柵板立てです。
ユンボで、柵板を持ち上げての設置
2メートルで、重さな60kg以上・・・
手でも挟んだら大変です。農家組合長の幹生さんも力が入ってますね
なんと、5時までで、この様に
メンバーも変わったりして、明日もある様ですが
私は、お仕事しなくてはいけないので、残念ですが不参加と。。(核爆
丸1日、筋トレ!?
体中から悲鳴が!(大汗
アルコールで麻痺させ、明日へ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿