有害ゴミの回収場所・日時です。
芳ヶ崎は資源ゴミ置き場(農協東駐車場)にその日の8時30分までに
乾電池は七和地区センターへお持ちいただければ
いつでも処分して頂けるそうです。
以外と知らない方が見えまして?そこに置けば処分してくれると
思っている方がみえますね。
たぶん、当自治会の方ではなく、他の・・・
やめてくれ!ちゅ〜の
今日も、
おっし〜、な〜・・・
廃棄場所は良いのですが、日にちが違っているのと
どう見ても木なのに、プラスティックの袋に・・・
産廃業者さんは持っていかれませんので、出しちゃだめだめ
で、ブロークン・ウィンドウ(割れ窓理論)って言うのがあるんですよ。
アメリカの司法刑事学者のケリング博士により具体的に提唱されたもので, 「一枚の割れた窓ガラスを放置すると,いずれ街全体が荒れて 犯罪が増加してしまう。」 という理論です。 ○一例で言いますと,最初はささいな「落書きやゴミの散乱」 であっても,これを放置することで, 事件の発生を招くこともあります。 ○公園や地域の清掃活動,落書きの消去活動などにより, 身の回りの小さな乱れにいち早く対応することは, 将来発生し得る犯罪を未然に防ぐ意味でも大きな効果があります。 と、がんばんべ〜 (笑 |
0 件のコメント:
コメントを投稿